ご利用案内
介護士による安心介助
福祉タクシーは、車いすのまま乗車できるタクシーです。また、介護士による介助で安心して外出が可能です。「通院が大変」「みんなと一緒に外出したいけど車に乗れない」等でお悩みの方に便利なサービスです。
タクシーも中型車・大型車とご用意しておりますので、ご家族の方、ご同乗者の方も一緒に乗れるので安心です。

こんな時にご利用ください
病院への通院、入退院に
福祉タクシーは、室内の介助も行っておりますので病院通いや、入退院の際等に車いすのままご利用することが可能です。
外食でのお出かけに
家族みんなで外食に行きたいけど車いすで遠出が困難。そんな時も福祉タクシーへお任せください。車いすのままお出かけできます。
観光旅行に
福祉タクシーは全国組織で行っておりますので、例えば新幹線までの送迎と旅行先で新幹線からの乗り換えなどが出来、旅行にも対応可能です。
冠婚葬祭に
「冠婚葬祭で里帰りをしたい」
「式場までの移動が困難なので諦めていた」
そんなお悩みも福祉タクシーが解決いたします。
ご利用の流れ
2お迎え
予約当日ご指定されたお迎え場所にお伺いします。
3乗車
車いす、ストレッチャーへの移乗は介護士の有資格者がお手伝いいたしますので、安心してお任せください。
階段介助はスタッフ二人掛かりで行います。
お支払いについて
現金もしくはタクシー券でのご利用をお願いしておりますが、クレジットカードのご使用も可能となっておりますので、福祉タクシーご予約の際に、お問い合わせ下さい。